当院の歯科衛生士業務について

歯科衛生士法は、昭和23年に制定され、その後、何度も改定がされてきました。改定の度に歯科衛生士の業務範囲は拡大しており、歯科業界に携わる者でもほとんど正しく理解されていないのが現状です。
インターネットなどには不正確な情報があたかも真実の様に記されている事もあり、患者さんや業界に混乱を招いております。

歯科衛生士は専門学校、短期大学、大学等を卒業した後、国家試験に合格し、国家資格を有しております。

当院における歯科衛生士業務は、平成27年4月1日より施行された「改正歯科衛生士法」と平成19年1月12日付け日本歯科医学会「歯科衛生士業務に関する検討会の歯科衛生士業務について」を準拠して診療を行っております。
ご理解の上、ご来院頂けましたら幸いです。

当院は豊富な男性・女性歯科医師や歯科衛生士をそろえ、万全の体制を整え、診療に当たっております。また、歯科助手による診療業務は行っておりません。
ご不明な点はいつでもお気軽にお尋ねください。 どうぞよろしくお願い致します。

世界最強の空気清浄機

【新型コロナウイルス対策】世界最強の空気清浄機を導入致しました。1台で43畳のウイルスを99.8%のウイルス除去効果を認める様です。当院では150畳のスペースに5台(65畳分余力あり)投入し、医院全体の空気中の除ウイルスを行っております。マスクの着用、患者さん毎のチェアの消毒、グローブの再使用禁止、手洗い、うがい、手指消毒など、その他コロナウイルス対策もしっかり行い、診療を行なっております。全ての人により高い安心感を持って来院して頂けます様に今後も可能な限り徹底的に対策を行ってまいります。