当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、持続可能な社会の実現に向けた積極的な取組みを行ってまいります。
SDGsの達成に向けた取組み
すべての人に健康と福祉を
すべての患者様が継続して健康で豊かな生活を送られるように、個々に適切な治療や指導等を受けられる環境作りに努めてまいります。
主な取組み
- 通院困難な方への訪問診療実施
- 患者様のニーズを収集・改善・検討する機会を設け、平等に対応する
- 食育指導、むし歯予防指導、歯周病予防指導を中心とした歯科医療の提供
つくる責任 つかう責任
医療器具を使用する立場として、患者様へ分かりやすい説明を徹底し、ルールに基づき使用や廃棄等にも貴任を持って行ってまいります。
主な取組み
- 患者様への診療内容等を理解しやすく説明
- 医療器具等を安全性、衛生面に配慮して使用
- 医療廃棄物は専門業者へ依頼し、衛生的に処理
コンプライアンス
従業員一人ひとりが働き甲斐を持って業務を行えるように、従業員の安全と健康に配慮し、安心して慟ける環境作りに努めてまいります。
主な取組み
- 産休及び育休制度、時短勤務、性別を問わない雇用体系の構築等の働き方改革実施
- キッズルームの完備、また託児をする為に保育士を雇用
- 有給消化の健全化
住み続けられるまちづくり
地域の人々の暮らしを豊かにし、地域と共に持続可能な社会を実現させるため、健康支援や環境問題改善等に積極的に取り組んでまいります。
主な取組み
- 厚生労働省が認可する「かかりつけ強化型診療所」、「すべての人が幸せになれるように行動する」を掲げ、幅広い年齢の傾康を支援
- 積極的に研究会へ参加し、歯科情報をSNSやHPで地域に発信
- 太陽光発電の導入、省エネ機器を使用、冷暖房の設定温度を適切に設定
SDGsとは
Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称。「誰一人取り残さない」をスローガンに、持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の目標です。(2015年9月に国連で採択)。2030年を達成年限とし、17のゴールと169のターゲットから構成されています。